たこマヨの日記

ひとり暮らし大学生のお買い物・日常

【学生680円は安い!】YouTube Premium(有料メンバーシップ)を1ヶ月使った感想

f:id:Mky720:20200523123848p:plain

f:id:Mky720:20200523151942p:plain学生の私がYouTubeプレミアムを利用開始し、1ヶ月が経ったので感想などを紹介しようと思います。最初の1ヶ月は無料体験期間なので、自分に合うかどうか1ヶ月間じっくり確かめることができます。無料体験期間中に利用停止すれば月々支払う必要もなくなるので、興味があってまだ無料体験をしたことがない方はぜひ一度体験してみることをオススメします。

 

 

もくじ

 

 

 

YouTubeプレミアムとは?

YouTubeプレミアム」とは、いわゆる‘‘有料版YouTube‘‘であり、Amazonプライム会員やApple Musicと同じように月々一定額の料金を支払って利用するサービスです。有料版でしかできないことが以下の5つに挙げられます。

 

①広告非表示

②動画を保存してオフライン再生

③動画のバックグラウンド再生

YouTubeミュージック有料版がついてくる

YouTubeオリジナルズが見れる

 

それぞれについて、私の使い方における感想を述べていこうと思います。

 

ちなみに月額料金は一般が1180円、学生ならなんと680円iPhoneの場合、アプリから申し込むと1550円と割高になるので注意。iPhoneのブラウザから申し込めば1180円となる。

tokusengai.com

☝詳しい解説や登録方法などはこちらをご覧ください☝

 

 

 

①広告非表示

f:id:Mky720:20200523152551j:plain

これはかなり大きかったです。これのためにプレミアムを利用し始めたといっても過言ではありません。動画再生時や動画の途中に挟まってくる広告がスッキリなくなるとかなりストレスフリーになります。広告は5秒スキップできるものが多くそこまで鬱陶しく感じないかもしれませんが、両手がふさがっているときや画面から離れて見ているときにスキップボタンを押せないということがよくあったので、広告自体が出てこないというだけでどんな視聴スタイルでもじっくり動画を楽しむことができました。

 

 

 

②動画を保存してオフライン再生

f:id:Mky720:20200523152856p:plain

これは外出時のデータ通信量の節約に大いに有効です。個人的には、有名アーティストのライブ映像を保存し、外出先で音楽として聴くのがひとつの良い活用方法だと思います。しかし、私の無料体験期間は外出する機会が少なかったのでこの機能に関してはあまり恩恵を受けられませんでした。今後外出する機会が増えたらいろいろ試してみようと思います。

 

 

 

③動画のバックグラウンド再生

f:id:Mky720:20200523153025p:plain

これも大きかったです。私はYouTubeで作業用BGMやラジオ・トーク動画を視聴することが多かったので、画面をオフにしたり他のアプリを立ち上げても音声が途切れないというのはすごくありがたい機能でした。一応無料でYouTubeバックグラウンド再生をするのは可能で「自分一人のLINEグループにYouTube動画を貼り付ける→クリックして再生→画面閉じても音声が切れない」という方法がありますが、なにせ面倒なので、やはりこの機能はかなり重宝しています。

 

 

 

YouTubeミュージック有料版がついてくる

f:id:Mky720:20200523151452p:plain

別途アプリのインストールがオススメ

YouTubeミュージックは定額制音楽ストリーミングサービスの一つであり、「Spotify」「LINE Music」「Apple Music」などと似たようなサービスです。

YouTubeミュージック」も単体で申し込めば月額980円となりますが、今回紹介しているYouTubeプレミアム」はそれに①②③⑤の機能が加わってたったの+200円(計1180円)と考えると、かなりお得に感じます。

音楽もそこそこ聴くし、YouTubeも普段から見ているという方はなおさら恩恵が受けられるし、既に他社の音楽サービスを利用している方なら、それを解約してYouTubeプレミアム」ひとつに音楽もまとめてしまうというのも十分なメリットがあるんじゃないかなと思います。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

Apple Music 利用者がYouTubeプレミアムに変更する場合】

※各音楽サービスごとの好み、差はないものとします

 

Apple Music(通常料金)980円/月・・・④の機能

        +200円

YouTubeプレミアム(通常料金)1180円/月・・・①②③④⑤の機能

 

☆私のような学生の場合、もう少し安くなります↓

Apple Music(学生料金)480円/月・・・④の機能

        ↓+200円

YouTubeプレミアム(学生料金)680円/月・・・①②③④⑤の機能

 

他の音楽サービスもだいたい通常約1000円、学割約500円です。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

つまり学生は月680円で①~⑤の機能が使えるということです。YouTubeプレミアムを音楽メインの利用で「480円+200円」と捉えるのもよし、動画も音楽も半々で「340円×2」と捉えるもよし、動画メインで「680円」と捉えるもよし。どんなバランスの使い方であっても決して割高には感じないのではないでしょうか。私は当初は「動画メイン」として利用していましたが、途中で「YouTubeミュージック」の存在に気づき、ちょくちょく利用し始めています。音楽に関してはiTunes同期でCDアルバム等の楽曲が本体に入っているのですが、曲単位で聴きたい楽曲はストリーミングが便利なので使い分けたいところです。しかしこのような音楽サービスのライトな使い方で月500円はちょっともったいないので、今回の「YouTubeプレミアム」において④の機能をオマケ的に使うというやり方が自分にピッタリだったのです。

 

 

 

YouTubeオリジナルズが見れる

有料版でしか見れないオリジナル動画、映画、ドラマなどが見れるようです。私は何一つ利用せずに1ヶ月を過ごしたので感想は無いです。

 

 

 

まとめ

1ヶ月の無料体験を通して、様々な良さに気付くことができました。紹介した①~⑤のうち1つでも魅力的に感じるものがあったらまず1ヶ月体験してみて、自分の使い方に応じたそれぞれの良さを実感し、そこから今後も利用を続けるか1円も払わず退会するか考えるのが良いと思います。私は①と③の機能に惹かれて無料体験し、④の良さに気付き始め、今後は②の良さも体感したい、というような流れに来ております。とにかく無料体験で失うものは無いのでぜひ試してみてください!

 

 

 

 

ではでは