たこマヨの日記

ひとり暮らし大学生のお買い物・日常

にんじんがくさった話

f:id:Mky720:20200703140725j:plain

序章

今朝、朝ごはんを作るときに電子レンジを使ったら、電子レンジの上に置いてあったかまぼこ板が壁との隙間に落っこちた。

電子レンジは冷蔵庫の上に乗っかっているので、かまぼこ板はそのまま壁と冷蔵庫の間にはさまる。

壁と冷蔵庫の間に手を入れるため、冷蔵庫の隣にある食材ラックを動かす。

 

そしたら食材ラックをどかしたところの床に茶色い液体が!!

え、なぜ??コーヒーか何かが液漏れした?いやでもコーヒーは置いてない。雨漏り?いやでもこんな濁った水がピンポイントでラックの下に溜まるのも変な話。床から湧き出た?いやそんなことない。

 

落ち着け、ラックに置いてある食材をひとつひとつ確認だ。そしたら・・・・・

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

>にんじんが激しく変色してぶよぶよになってた!<

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

 

 

本編

f:id:Mky720:20200703141422j:plain

買って1週間ほど放置していた2本のにんじんが、どちらも全体の半分以上が茶色く変色していて、袋の隙間から茶色い汁がぽたぽた垂れているのを発見しました。ここまでかわいそうな見た目のにんじんは初めて見たのでかなり驚きました(※画像はありません)。

 

 

でも、どうしてこんなになった?一週間でダメになるもん?保存状態が悪かった?いろいろ疑問に思ったので調べてみました。

 

 

調べたことをまとめると

『にんじんは水分がついていると腐りやすいので、買ったそのままの状態で放置するのではなく、新聞やペーパータオルなどに包んで立てて保管すると良い。冬場なら常温保存で問題ないが、夏は暑くて特に湿気が多いので冷蔵庫(あれば野菜室)に入れるべし。』

 

 

なるほど、と思いました。確かに梅雨の時期というのもあり、暑くて湿気の多い環境だったことに間違いはないです。

 

 

しかし、私にはもうひとつ疑問が残っていました。それが、

 

「じゃがいもや玉ねぎも同じ場所に同じように放置していたのに、にんじんだけが激しく腐ったのはなんで??」

 

f:id:Mky720:20200703141249j:plain


私は「にんじん玉ねぎじゃがいも」の三銃士はいずれも土の中からやってきた仲間みたいなもので、同じように保存しとけば大丈夫、腐ったときはお互い様、と思っていました。それもそのはず、それぞれの保存方法を調べたところ、細かな違いはあるものの「湿気を避ける」「風通しのよい暗所」「夏場以外は常温」と留意点は共通していました。買ったタイミングも大差ないと記憶しています。要するににんじんだけが極端に保存期間が長く、保存状態も悪かったとは言えないということです。なのになぜ・・・・??

 

 

 

・・・これに関しては、今の段階では「新鮮でないにんじんを買ってしまった」と考えるしかない。という結論に至りました(-ω-)/

 

 

まとめ

梅雨の時期は特に、食材の保存方法には気を遣わなければいけないということに気づかされました。常温なのか、冷蔵なのか、時期を見て判断しないといけない食材を扱うのは難しいなと思いました。あと、新鮮なにんじんの見分け方とかがあったら参考にしてみたいです。

 

 

 

 

ではでは