たこマヨの日記

ひとり暮らし大学生のお買い物・日常

【たぶんこっちは休止】note移行のお知らせ

ロゴデータ – noteヘルプセンターお久しぶりです。

 

 

最近は私生活の予定に少し余白ができて、空いた時間で何か新しいことをしようかなと考える余裕が生まれつつある次第であります。

 

ブログ更新は今年の2月に書いたiPhone13レビュー記事からかなーり途絶えていました。春から夏にかけて、大学生活でいろいろ忙しくなっていたからです(とはいえ、ここ直近の記事は忙しさの谷間に書いたようなものではあるけども・・・)。

 

今こうやってブログを書いているのも、あくまで時間に余裕が出来たからであって、谷間の時期に過ぎないのかもしれませんが。まあよしとしましょう。

 

 

 

・・・前置きはさておき、タイトルの本題です。

 

つい先ほど、わたくしたこマヨは新たに「note」のアカウントを開設いたしました。そして、現在の「はてなブログ」からその役割のほぼすべてを「note」に移行することにしました。

 

この出来事に関して、特に大きな理由も無いし、これを機に本気で執筆活動して有名になろうとかは1ミリも思っていません。

 

ただ、noteに移行することによって、以前よりは読みやすく、相互的なリアクションが取りやすくなるのかなという漠然とした可能性を感じています。

 

実際にどう違うのかやそれについてどう思ったかなどは、ゆくゆくはnoteの記事で述べていこうかなと考えています。

 

noteの更新頻度も、あまり期待できるものではない見込みではあります(笑)

目標は低く、継続が目標ですので。(?)

 

 

そして、今ここに書いている場である「はてなブログ」における「たこマヨの日記」は、その役割をnoteへ移行するため、こちらでの更新は今のところ未定となります。

 

ひょっとしたら、気分が変わって戻ってきたり、形を変えて新しいものを始めるかもしれませんが、しばらくこちらは抜け殻状態となります。

セミの抜け殻

まぁ、ところ変われどいつもと変わらずゆるーくのんびりやっていこうと思います。

 

☟移行先の初投稿記事☟

【note開設】はじめまして。たこマヨです。|たこマヨ/大学生の日常|note

 

 

 

 

 

 

ではでは。お次はnoteでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

【iPhone13購入!】たこマヨ的レビューと感想

ブログの更新が久々になりました。たまにはゆっくりブログを書くのもいいかもなと思った次第です(大学生なので春休みの時期になりヒマになったというのがでかい)。

 

 

 

さてさて

f:id:Mky720:20220203154728j:plain

タイトルの通りですが、つい先日に新しいiPhoneを購入したので、軽いレビューと感想を述べていこうと思います。

 

《もくじ》

 

 

 

ありがとう初号機iPhone7Plus

高校入学時に買ってもらって以来現在まで使用していたiPhoneが、さすがにバッテリー的に不便に感じることが多くなり、ついに乗り換えることを決断しました。最近の新機種は機能が成熟しきっており、年ごとの進化も微々たるものなので、自分が買い時だと思ったタイミングで替えるのがベストだと思っています。

 

というわけで、旧iPhoneは初期化してAppleの下取りに出します。いままでよくがんばった。ありがとう。

f:id:Mky720:20220203163321j:plain

初期状態に戻った旧iPhone

 

怪しい荷物が再び

f:id:Mky720:20220203160827j:plainなんか既視感のある怪しい絵柄の入った段ボールが家に到着しました。今回は少しコンパクトな梱包です。

 

 

※既視感の正体☟

takomayononikki0417.hatenablog.com

 

開封します。

f:id:Mky720:20220203161311j:plain

今回購入したのは、

 

iPhone13 128GB スターライト (SIMフリー版)

 

こちらが私の新たなスマホになります。

 

ちなみに、以前のブログで、買うなら13より13Proの方を選ぶと述べていましたが、のちに家電量販店で実機を触ってみたところ、

「カメラでかすぎ…!」「重たっ…!」

と感じてやっぱ13やなと思うようになりました。

買う前に実物を見ておくってのは大事ですね(^_^)/

 

 

開けると

f:id:Mky720:20220203162200j:plain

反射がすごい

本体が出てきました。背面はガラスになっていて指紋が目立ちそう&落としたら傷つきそうなので、私の使い方ではケースは必須かと思います。ただ見た目はスッキリしていてかっこいいので裸で使いたい気持ちもよく分かります。

 

背面カメラは広角+超広角の2眼仕様となっています。以前のiPhone7Plusは広角+望遠だったので、カメラの数は変わらず組み合わせが変わったという感じです。

 

付属品は簡易的な説明書類とUSB Type-C to Lightningケーブルです。

あ、iPhoneだけだよ(定期)

 

f:id:Mky720:20220203163834j:plain

iPhone7Plusを横に並べて比較するとこんな感じ。iPhone13の方が大きさは一回り小さく、厚みは増し、重さは持った感じ同じくらい*(=13のほうがぎっしり詰まってる感がある)でした。

 

*調べたところ、7Plusが188g、13が173gだそうです

 

初期設定やデータ移行はiCloudを経由して手順は楽ちん。これはさすがiPhoneだなあと思いました。アプリのデータやホーム画面の配置までまるごと移行でき、もはや機種変更をした気すら感じさせないほどです。

 

iPhone7Plus→iPhone13で変わって良かったこと

私が使用する中で、機種変更してここが変わって良かったなと思うことについて挙げていきます。

 

・画面がフルディスプレイになった

・バッテリーの持ちが良くなった(多分)

・カメラの性能向上、暗所に強くなった

・処理性能の向上(若干)

・Touch IDの代わりにFace IDが使えるようになった(💡➀)

・背面タップ機能が使えるようになった(💡②)

 

💡について、少し補足します。

 

💡➀Face IDは慣れの問題か?

まずFace IDについて。精度もセキュリティ性も抜群でiPhoneの代名詞ともいえる便利な機能ですが、昨今のマスク社会においてはやっぱ指紋認証がいいんじゃね?と感じてしまうところです。私もそう感じていましたが、最近は慣れてしまえばどっちでもよくね、と考えるようになりました(両方ついているのが一番なんだけれども…)

そのように考えるようになった理由として、

 

指紋認証も指先が湿っていると反応しづらいというデメリットがあり、どちらにせよ一長一短であるから

・今後の新型iPhone指紋認証が復活しないという予想がある(あくまで現時点でのネット情報)→∴待つよりも自分が慣れるしかないと考えるようになったから

・iOS15.4のアプデでマスク顔でも認証可能になるとの情報があり、なんならデメリットが無くなるかもしれないから

 

というのがあります。

とりあえずは、iOSのアプデで利便性がどう変わるかを今後見ていこうかなと思います。

f:id:Mky720:20220203202935j:plain

iOS15.4の正式リリース時期は未定だそう(2022.2.3現在)

 

💡②背面タップが便利!しかしコツはいる

iOS14より、iPhoneの背面をトントンと叩いて設定した操作を実行できる「背面タップ」という機能が追加されました。しかし、対応端末がiPhone8以降とあり、同じiOS

であってもこれまではこの機能を使うことができなかったので、機種を変えてからさっそく試してみることにしました。

 

ちなみに設定の仕方は、設定アプリから「アクセシビリティ」→「タッチ」→「背面タップ」と進むとできます。

 

私が気に入ってオススメしたいのがこの設定です☟

f:id:Mky720:20220203202749j:plain

片手操作において、よく使うが親指が届きにくいコントロールセンターを割り当てることでより便利になります。

同様に、画面の向きロック・解除も少ないステップで操作することが出来ます。

 

注意点として、ある程度の力で「トントン」とタップしないと反応しないことがあります。ケースなしだとそこまでストレスに感じませんが、ケースをつけているとより力が必要で、便利さが薄れてしまうことがあります。

 

 

まとめと感想

ぶっちゃけ使用感に大きな進化もなく、新しいモノを手に入れた喜びみたいなのはそこまで大きくないのですが、買い換えても今まで通り問題なく快適に使い続けられるというiPhoneの良さを感じる次第でした。

あと、少し気になった点として、音量ボタンがやや下の方に付いていて、音量を下げようと思って押したら上げてしまっていたみたいなことがあったので、そこら辺も使っていくうちに慣れないといけないなと思いました。

 

というわけで、この新しいiPhoneも寿命が来るまで大事に使い倒していこうと思いますー。

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

 

iPhone13シリーズ発表!・・・今の7Plusをどうするか?

f:id:Mky720:20210917180651j:plain

先日(2021年9月15日)、毎年恒例Appleイベントがあり、いくつかの新製品が発表されました。

 

新型iPadApple Watchなどいろいろと発表されましたが、私が注目していたのはiPhone13シリーズについてです。

なぜなら、自分が今使っている端末がだいぶへたってきており、良きタイミングで新しいのに買い換えたいと思っているからです。

 

今回は、細かいカタログスペックには触れず、iPhoneについての私たこマヨの考えを述べていこうと思います。

 

~もくじ~

 

 

 

すごいぞApple

f:id:Mky720:20210917180855j:plain

毎年9月のこの時期にAppleの新製品発表会があるのですが、とにかく世間からの注目度が高いように思えます。YouTubeやウェブサイトで調べれば、たくさんの方からの製品の最新情報をいち早く手に入れることができ、それだけ話題性や注目度が高いことがうかがえます。

Appleは製品のブランド力だけでなく、発表イベントのエンタメ性、ラインナップや価格設定における絶妙なさじ加減においてもすごいなぁと思います。

 

 

iPhone13シリーズが発表されたけど・・・

スペックなどいろいろ調べ尽くして前作との違いも理解したうえで私は思いました。

 

やっぱ、大して変わってないじゃん(予想通り)

 

あと、指紋認証が今後のiPhoneに搭載されるかが微妙な気がしてきました。iPad mini/Airにはついているので、技術的にはできるはずなのですが・・・AppleさんはFace IDの精度向上に力を注ぎたいのでしょうか。もしくはApple Watchを買ってねということなのか?

 

今回新発売のiPad mini☟をそのまま小さくしたiPhoneが欲しいという声が散見されましたが、私はかなり共感できます。

f:id:Mky720:20210917181035j:plain

側面指紋認証搭載の新型iPad mini



 

買うならどれにする?

f:id:Mky720:20210917181606j:plain

左が13 Pro、右が13

 

時期的にも買い替えのタイミングではあるので、買うとしたらどれにしようかを考えなくてはいけません。iPhone1313Proかですごく迷うのですが、どちらかと言ったら私は13Proを選びます。

 

理由は3つありまして、

➀前作との進化具合がまだマシ

②色味や質感が良き

③長く使うものだし少しは奮発してもいいかな

 

同時に懸念点も挙げときます。

・とはいえ高い

・とにかく重量級

 

まぁ現在の7Plusからの乗り換えなら13でも大きな進化は感じられるとは思います。買う際は実際に手に取ってから決めます。

 

 

買い替えの別の作戦

iPhone13シリーズの発表を受けて、「おおっ、これは即買い替えだっ!」とならなかったため、いろいろと別の作戦を考えるようになりました。まず考えるのが、型落ちのiPhoneを安く買うことです。

しかし、ここにきて少しだけ値下がりした12を買うくらいなら、新しい13を買った方が満足できるのではないかと考えます。SEはちっさいし、11やXRも変わり映えせず魅力を感じない、ということで、ひとつ思ったのが、

 

ここにきて7Plus→8Plusに乗り換えるのはどうか!

 

です。正直、変わり映えの無い新製品が発表されればされるほど、今使っている指紋付き&大画面のiPhone 7Plusに魅力を感じるようになるのです。そのマイナーチェンジ版である8Plusに乗り換えることが出来れば、使い勝手をそのままにアップデートすることが出来ます。

ただし、8Plusは中古で入手する必要があり、状態によってはあまり長く使えないかもしれないというリスクはあります。とはいえ、来年再来年の本命を期待し、それに乗り移るための繋ぎとして使うには十分適切な選択に思えます。

 

 

9/17現在Amazon Renewed(整備済み品)として中古のiPhone8Plusが販売されていました。在庫は多くなく、状態も均一ではないようなので、よく調べたうえで購入するのがよさそうです。

 

 

 

おわりに

私がAndroidではなくiPhone(iOS)を使っている理由のひとつとして、「DSみたいに周りのみんなが持っていること」があります。魅力的なAndroidスマホは数多く、私も使ってみたいと思うのですが、メイン機としてどちらか一方を選ぶとしたらiPhoneに軍配が上がるかなーといったところです。機能を共有したり、AirDropが使えたりと、多数派だからこその魅力がiPhoneにはあると思います。

でもやっぱり、もうちっと安くならないかなぁ・・・と思う次第です。(そう思いつつも、なんやかんや売れ続けているiPhone、スゴい)

 

 

 

 

 

ではでは

【たこマヨ流】TWSイヤホンに何を求めるか?

TWS=True Wireless Stereo(完全ワイヤレスステレオ)のこと

f:id:Mky720:20210820161651p:plain

かつては有線が当たり前だったイヤホンも、現在では耳栓のような完全独立型イヤホンが主流になってきました。それも、音質や着け心地の違い、ノイズキャンセリングの有無など様々な種類があります。

 

いろいろ種類があるなかで、よく見かけるしコレ買っとけば堅いよねってのが、

f:id:Mky720:20210820152355j:plain

Appleさんの AirPods / AirPods Pro です。

 

なんと、2019年におけるAppleの「AirPods」の販売台数は約6000万台に達し、世界全体での完全ワイヤレスイヤホン総販売台数の50%以上を占めた模様です。こりゃスゴい

 

Apple製品との相性が良いだけでなく、製品そのものの性能が高さが支持され、これだけ他社製品を差し置いてシェアを誇っているのでしょう。

 

しかし、私はこれに関して思っていることがあります。それが、

 

AirPodsって、高くね?

 

です。ここでは、世界一売れているAirPodsを話題に入れながら、私のTWSイヤホンに対する考えを述べていこうと思います。

 

 

 

AirPodsが、というよりは

まず、AirPodsよりも音質など性能が高くてコスパも良い他社製品もあるという意味で「高くね?」と思ったわけではないです。AirPodsが高いと感じる気持ちもあるにはありますが、もっと大きいのが、

f:id:Mky720:20210820171543p:plain

高価なイヤホンを耳から落として失くしたり壊したりすることの不安

 

 です。こんなちっこい豆みたいなイヤホンが3万円もするというのなら、つけ外しのときにうっかりポロっ、少し激しく動いたときに気付かずポロっ、となったときのショックが大きいはずという考えが拭い切れなかったです。

 

 

私が初めに買ったTWSイヤホン

まぁ落としても許容範囲という価格設定で初めて買ったのが、当時Amazonで5000円以下で買ったこのイヤホンです。

 

おそらく買ったのが3年ほど前で、もちろんAirPodsも発売していて(Proは未発売)、こういうTWSイヤホンが普及してきている頃でした。

このとき私が求めていたのが、EarPods(iPhone付属の優先イヤホン)やAirPods同様のインナーイヤー型(ゴム製イヤーピースがついてないやつ)であること、できるだけ価格が安いことです。

他社製品でインナーイヤー型がそもそも少ないので、自分のニーズに合ったものが見つかって嬉しかったです。今でも不満なく快適に使っています。

加えて、AirPodsを選ばなかった価格以外の理由がありまして、それが

 

・耳からうどんのデザインが気に入らない

・できれば黒がいい

 

です。

ちなみに、イヤホンは外でライトに使う程度なので、音質はあまり求めていません。じっくり高音質を楽しむなら、家にあるスピーカーで聴くのがいいと思っています。あまり耳に長時間ものを詰めているのも好きではないので…。

 

買い替えの検討と注目している新イヤホン

現在も上記のイヤホンを使っているわけなのですが、そろそろ新しいのに買い換えても良いのではないかと思うようになりました。理由がいくつかあり、

 

・しばらく使ってきたところ、元々の作りが安価なためか、筐体のつなぎ目がカパッと空いてしまうことがある(故障ではないし、使っているうえで問題はない)

 ・しばらく使ってみたが、落として失くすということを一度もしなかった

・注目の新しいイヤホンが発売された

 

初手で安価なイヤホンを買ってしばらく使ったことで、落とす、失くすといった不安を抑えた状態で自分がどのような使い方をしてきたかを試す良い機会となりました。

結局今の私の使い方でイヤホンを失くすということが起こらなかったので、次に買うときはもう少し予算を挙げても大丈夫だろうと見通しを持つことが出来ました。

故障ではないものの、イヤホン本体の寿命が近いことを実感しつつ、新しいイヤホンも次々と発売されていく中で、そろそろ買い替え時かな…と思った次第であります。

 

そんなこんなで、今注目しているイヤホンが・・・

f:id:Mky720:20210820161236j:plain

今夏発売の「Beats Studio Buds」です。

Apple製品との連携が強く、ノイズキャンセリング機能もついてAirPods Proよりも1万円以上安いのが特長です。もちろん性能面でAirPods Proと同等とは言い切れませんが、AirPods関連のラインナップに影響を与えたことには間違いないです。この製品に関して、

 

Apple製品との連携の良さに惹かれる

・耳からうどんタイプではなく、デザインがスッキリとしている

ノイズキャンセリングはなきゃ困るとは思ってないが、話題性もあり試してみたい

・カラバリに黒があるのがありがたい

・イヤホンに3万円はまだ厳しいが、2万円以下なら手が届きそう

・音質の評価はまずまずだが自分は気にしない

カナル型だけど、現在の主流だし、食わず嫌いも良くないかも

 

などと考え、購入しようと思っています(購入したらレビューしたい)。

 

まとめ

 振り返るとだいぶ文章多めになってしまっているので、わりとこだわりが強いほうに思います。

まとめとしては、

 

・音質にあまりこだわらない

ノイズキャンセリングに関心あり

・落とす不安が減ったことで、以前より予算を上げようという気になった(~2万円くらい)

iPhone,iPadとスムーズな接続を期待

 

といったところです。

ノイズキャンセリングに関して、家電量販店で視聴したSonyのヘッドホンが今のところ最強だと思っているので、イヤホンでどれくらいの強さが発揮できるのか気になるところです。ノイキャンを試すのであれば、Beats Studio Budsよりも安い「Anker Soundcore Life P2 Pro」という製品があり、こちらも注目しています。 

 

以前から変わらないスタンスとしてあるのが、イヤホンにあまりお金をかけたくない、ということです。この小さな筐体に技術を詰め込むとその分高価になるのも当然だし、そもそも自分の普段の生活でイヤホンの使用頻度はそこまで高くないというのが理由です。

 

黙ってAirPods Proをポチっていれば、イヤホンに関して深く語る必要もなく生活できたのかもしれません。いろいろ比較検討するのが面白いと感じるか面倒と感じるかは人それぞれなので、とりあえず高くても買っとけば安泰ってものを手に入れるのも悪い選択ではないと思います。

 

 

…また、新しいイヤホンを購入したら、レビューしようと思います。

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

ブログを書きたいというブログ

最近余裕をもってブログを書く時間が取れず、とはいえアウトプットはしたく思ったので、よく分からないタイトルではありますが、ブログを書こうと思います。

 

 

最近の出来事

f:id:Mky720:20210630235216p:plain

つい先日、朝起きて自分のスマホでLINEを開こうとしたら、突然スマホの画面が暗転し、その後画面にりんごマーク(Appleのロゴ)が延々とついたり消えたりして一切使えなくなるという事態が発生しました。

 

調べてみると、通称「りんごループ」という、iPhoneで起こりうる有名かつなかなか手ごわい症状であると分かりました。

 

色々調べて対処法のあれこれを試すも、最終的にはiPhone本体を復元(=初期化)するしか道はないようで、泣く泣くこの道を選択し、なんとか再びiPhoneが使えるように戻すことが出来ました。

f:id:Mky720:20210630235334p:plain

まじで初期化しちまった(そうせざるを得ない)

それなりにバックアップを取っていたので、アプリのデータなどはそっくりそのまま復活しましたが、ひとつだけやっちまったことに気付きました。それが、、、

 

 

カメラロールの写真&動画が消えてしまった!!

 

 

 

iCloudの無料版(5GB)に写真を落とすと容量が足りなくなるので、「iCloud写真」の機能はオフにしていました。そのため、当然のことながら初期化後は写真や動画がカメラロールからきれいさっぱりなくなっていたのでした。

 

一応、別途アプリ「Googleフォト」に手動でやった分まではバックアップが取れているので、完全になくなったわけではありません。しかし、GoogleフォトからiPhoneのカメラロールにダウンロードする作業がとんでもなく時間がかかり、できたとしても日付順がバラバラになって読み込まれたりと、以前の状態に戻すのが不可能に近い状況となっています。

(調べたところ、有料アプリを駆使して「Googleフォト→iPhone本体」と一括で移す方法があるにはあるようなのですが、だいぶハードルが高く感じるのでやりませぬ)

 

 

 

f:id:Mky720:20210701003159p:plain

新品の満充電と比べて71%とは結構減ってる方かな

こういう時のために、黙って月額130円のiCloud50GB版を登録して、そこに写真を入れておけばだいぶラクができていました。今回の症状はバッテリーの劣化が原因のようで、ご高齢のiPhoneにとっては再発しかねないと考え、しつかりと(サワヤン風)バックアップを取ろうと思います。

f:id:Mky720:20210701001959j:plain

なぜ出てきたし



 

 

ブログネタとしてメモしている内容

おそらくここからがタイトルに沿ったメインテーマです。

最近はブログを書く時間がなかなか取れないものの、「こんなテーマでブログを書きたい!」というネタはしばしば思いつくので、メモに残していつかヒマなときに執筆しようと思ってそのままになっているものが多い状況となっています。

言うてそんなたくさんあるわけでもないのですが、今後のブログが予想できそうなので紹介するのも面白いのではないかと勝手に思っております。メモした内容がブログとして形になったときは、おそらくヒマだからブログ書いたのだろうな、と未来の自分にメッセージを残しつつ。

 

ブログネタのメモ

・5000円Bluetoothイヤホン長期使用レビュー(壊れそう)

・最近気になる今夏発売のANC搭載イヤホン「Beats Studio Buds」への期待

・👆買ったらレビューしたい

GARMIN vivomove Styleとかいうカッチョイイスマートウォッチについて

・たこマヨのキャッシュレス生活の紹介

・好きなアーティストのおすすめ楽曲紹介(シリーズ化もアリかも)

・ハマっているお菓子、アイス

 

 

今現在はこんな感じです。自分の好きなものや欲しくて買ったものなどを紹介するのは誰かに見てもらうかどうかに関わらず、自分がやっていて面白いと感じるところがあります。これはもはや商品紹介系YouTuberの思考なのではないか…(YouTubeで自分が撮影した動画を出す気は今のところまったくありません)

 

 

おわりに

iPhoneの写真・動画のバックアップは確実に、そしてスムーズに復元できる方法を備えておくことが重要だと分かりました。ブログに関してはヒマなときにのんびりやっていきます。今回はタイトルに関係のない序章が多くを占めてしまいましたが、こういうこともよくありますので。

 

 

 

 

 

 

ではでは

 

【祝】ブログ開設1周年&振り返りと今後+α

新学期が始まって1週間と少しが経とうとしているところ、ついに…、

 

🎉私たこマヨが最初にブログをアップロードした日から今日でちょうど1年となりました!🎉

 

f:id:Mky720:20210417152133p:plain

昨年はコロナの影響で入学当初から全く大学に行けず、秋から一部対面授業がスタートし、気づけばもう1年が経っているという感じです。

 

ブログを始めたのも、1年前の今頃にすることが無さ過ぎて適当なアウトプットの場としてゆるーく始めたような気がします。

 

最近はブログを始めた頃とは生活習慣が全く異なっている(というか今現在が例年におけるほぼ通常時)ため、「ブログを書く」というようなまとまった時間がほとんど取れずにいます。そのため月1更新でも厳しい時があるかもしれないので、ブログに関してはあまり自分のルールに縛られずに気ままにやっていこうかなと思います。

 

 

 

日記とボールペン

今回は特に話題が思いつかなかったので、これをテーマに少々述べていこうと思います。

 

私は数か月前から毎日やっていることなのですが、日記を書くことにハマっています。内容は、主に「起きた時間・食べたもの・やったこと・それに関して思ったこと」です。しばらく続けてみて分かった、メリットデメリットを挙げてみます。

f:id:Mky720:20210417163658p:plain

メリット

・一日を振り返る時間が取れる

・文字を書くことで思考をアウトプット、リラックスになる

・寝る前に見るものがスマホではなく日記(紙)になる

・たまに読み返すとおもろい

 

デメリット

・今日何食べたっけ・・・などとと長考すると寝るのが遅くなる

 

 

人それぞれ感じることは違うと思いますが、圧倒的にメリットが大きいのは間違いないです。何事も新しいことを継続するのは難しい…、と考えるようであれば、私の以前のブログで「習慣化のコツ」について述べているので、そちらを参考にすると良いかと思います。☟☟

takomayononikki0417.hatenablog.com

 

 

 

あと、もう一つハマっているのが、「ボールペン」です。

高校生までシャーペン大好き人間だったのですが、最近はボールペン(黒)の良さに気付き始めました。消しゴムで消すことが出来ないため、すばやい計算やメモ書きには向かないこともありますが、それ以外は基本ボールペンを使うようになりました。

 

☟ボールペンの気に入っているところ☟

・黒の発色がよい

・書きやすく、見やすい

・物によって書き味が異なり、選ぶのも面白い

・インクの減りが目に見えて「使った感」が得られる

 

 

最近よく使っているおすすめのボールペンが☟

ユニボール ワン|ボールペン|三菱鉛筆株式会社 (mpuni.co.jp)

f:id:Mky720:20210417162504j:plain

シンプルなデザインかつ書きやすくて見やすいゲルインクボールペン

 

 

 

おわりに

 ブログの更新は時間があるときにのんびりやっていきます。あくまで自分のため、自分のペースでいきます。

 

 

 

 

 

ではでは

【弾丸】有馬温泉ひとり旅

f:id:Mky720:20210313191801j:plain

ふとどっか出掛けて温泉にでも・・・と思い、兵庫県にある「有馬温泉」へ行ってみることにしました。

 

 

 

有馬温泉ってどんなところ?

有馬温泉は古くから、良質な温泉として知られており、江戸時代の儒学者林羅山は、「草津温泉(群馬)」「下呂温泉(岐阜)」とともに日本三名泉の一つに選んでいます。

さらに、有馬温泉は、「道後温泉(愛媛)」「白浜温泉(和歌山)」と並んで「日本三古泉」とも言われるそうです。

また、天下の豊臣秀吉が9度も有馬を訪れ、宴を開いたり温泉を嗜んだとされています。

 

・・・つまり、有馬温泉は昔から多くの人々に愛された日本有数の歴史ある温泉地だということです。

 

 

 

有馬温泉駅に到着

f:id:Mky720:20210313191906j:plain

駅を出て少し歩くと、開けたところに勢いよく川が流れていました。橋や周りの建物と合わさった景色が、いかにも温泉街という感じでした。

 

 

 

いざ温泉へ

f:id:Mky720:20210313192201j:plain

今回私が入ったのは「金の湯」という温泉です。有馬温泉は「金泉(塩分と鉄分を多く含む赤湯)」「銀泉(サラサラした無色透明の湯)」の2つの湯が有名で、ここは「金泉」につかることができます。

めちゃくちゃ気持ちよかったです。浴槽がちょうどよいのと少し熱いのと2種類あり、自分に合った温度で使い分けることが出来ました。お湯は赤く濁っていて、全身に染み渡るものを感じました。こりゃサイコー

 

f:id:Mky720:20210313192341j:plain

入浴後のコイツがたまらなすぎる

 

 

おさんぽ

温泉を出たのち、しばらく周辺を歩き回りました。坂や階段の多い狭い路地に、歴史を感じる建物が軒を連ねていました。奥の方へと歩いていくと、こんなところに着きました。

f:id:Mky720:20210313193202j:plain

「天神泉源」という有馬の代表的な温泉源。98℃のぐつぐつとした湯から白い煙が立ち昇っています。

 

 

f:id:Mky720:20210313194038j:plain

ここは「湯泉神社」。子宝神社として全国から参拝者が来られる由緒ある神社だそうです。

 

f:id:Mky720:20210313194212j:plain

湯泉神社へとこの階段を上ってきた。チョットツカレタ

 

 

腹が減った

商店街にいくつも飲食店やお土産屋があり、いろいろと食べてみたくなりました。今回は、食べ歩きできそうなものをサクッといただこうと思います。

f:id:Mky720:20210313194725j:plain

メンチカツ。「神戸牛」と書いてあったら手を伸ばさざるを得ない


かりんとう饅頭(食べかけ)☟

f:id:Mky720:20210313195029j:plain

カリッと香ばしい薄皮生地と、その中にぎっしり詰まった優しい甘さのこしあんがまーたまらん

 

まだまだ食べ足りないので、

f:id:Mky720:20210313195309j:plain

昼ごはんとして、牛肉ぼっかけうどんをいただきました。これまたウンマイ。

 

 

 

帰宅

f:id:Mky720:20210313195917j:plain

炭酸せんべい買って、帰ります。

 

 

 

おわりに

温泉に、景色に、グルメと、短い時間ではあるものの存分に堪能できました。交通アクセスも良く行きやすいので、また行こうと思います。

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

 

おまけ

f:id:Mky720:20210313200626j:plain

iPhoneのカメラ機能「長時間露光」で川の流れを滑らかに撮ってみました